ニュース 「しばしばです」の例文は?. トピックに関する記事 – 「しばしば」の簡単な例文は?
例文
- 兄 あに は、しばしば 1人 ひとり で 海外 かいがい に 行 い くことがある。 My brother often goes abroad by himself.
- 山下 やました さんが 風邪 かぜ で 学校 がっこう を 休 やす むことは、しばしばある。
物事が一定の間隔で繰り返し起こるさま。 「しょっちゅう」と「ときどき」の中間程度の頻度。「往々にして」の意味と使い方を例文付きで解説! ビジネスで使える敬語表現も
- 「度々(たびたび)」 「しばしば」
- 「頻繁(ひんぱん)に」
- 「ときどき」「ときとして」
- 「間々(間間/まま)ある」
- 「ややもすれば」「ややもすると」
- 「得てして」
「しばしば」と「度々」の類語は?たびたび の意
- 屡屡
- 返す返す
- いくえにも
- 屡々
- 一再ならず
- 呉れ呉れ
- 再三
- 度度
「しばしば」の類語は?
副詞/その他
- 度々
- 頻りに
- 良く
- 往々
- 間々
- 頻繁
- 多く
- あまり
頻度を表す副詞一覧
副詞 | 日本語訳 | パーセンテージ |
---|---|---|
generally/usually | たいてい、普段は | 90% |
normally/frequently | 頻繁に、とてもよく | 80% |
often | しばしば、よく | 70% |
sometimes | ときどき | 50% |
「しばしば」の使い方の例文は?
「しょっちゅう」と「ときどき」の中間程度の頻度。
- 電車道に面した町はしばしば往来しているが、奥の方へは震災以後一度も踏み込んだことがなかったので、久振りでぶらぶらあるいてみると(岡本綺堂「三崎町の原」)〔1928年〕
- だが、若い日本人には、科学知識の豊富なものが随分と沢山できてきた。
「往々(往往)にして」は、「おうおうにして」と読み、「物事がよくある」「しばしば起こる」という意味を表します。 「しばしば」とは、たびたび、何度も繰り返し起こる様子を指しますが、その頻度の幅には特に定義がありません。 人によってとてもよく起こる状態を指す場合もあれば、それほど頻繁でもない場合に使われるケースもあります。
「どれほど」は丁寧な言い方ですか?
どれ程/いか程/幾ら/いくばく の使い分け
「いか程」は、丁寧な言い方。 多くは、金額、数量に関してどれくらいかを聞くときに使う。 それ以外の場合では古めかしい言い方になり、また、「いかほど悩んだことか」のように、どんなにたくさん、の意味になる。次の語句の同義語:しばしば – 日本語
- 度々
- 頻りに
- 良く
- 往々
- 間々
- 頻繁
- 多く
- あまり
反復 の類語
- 返す返す
- いくえにも
- 屡々
- 打返し
- 呉れ呉れ
- 再三
- 度度
- 頻く頻く
一層 の類語
- いやが上にも
- 一倍
- 層一層
- もっと
- より
- ぐっと
- 一段と
「しばしば」とはどれくらいの頻度ですか?「しばしば」とは、たびたび、何度も繰り返し起こる様子を指しますが、その頻度の幅には特に定義がありません。 人によってとてもよく起こる状態を指す場合もあれば、それほど頻繁でもない場合に使われるケースもあります。
集まりのかっこいい言い方は?共通の目的のために一堂に会した人々のグループ の意
- 会合
- アセンブリー
- 会
- 集まり
- 会議
- 会集
- 会同
- アセンブリ
「どれほど」の別の言い方は?
どれ程/いか程/幾ら/いくばく の共通する意味
数量、程度がどのくらいかわからないこと。
「どれほど」の例文・使い方・用例・文例
昨夏の女子ワールドカップがどれほど面白かったか覚えてる? 彼らは、仕事について考えることがどれほど好きなのか話した。 私はどれほど見当違いで、どれほどひどく彼女が嘘をつかれたのかを理解した。 これがジョンがどれほど世間知らずかを示しています。頻度性の高さという観点からみると、頻度を表す副詞には、「たえず」「しじゅう」「しょっちゅ う」「よく」等のように高頻度を表すもの、「しばしば」「たびたび」「ちょくちょく」「ちょいちょ い」等のように中頻度を表すもの、「たまに」「ときたま」「ときどき」「まれに」等のように低頻度 −57− Page 2 を表すものがある。重ね重ね(かさねがさね) 同じようなことが何度も繰り返されるときには、重ね重ね(かさねがさね)という言葉を使うこともあります。