ニュース 「注」の異体字は?. トピックに関する記事 – 「注」の文字コードは?
u6ce8 (注) – GlyphWiki.いたい‐じ【異体字】
標準の字体とは異なるが、意味・発音が同じで、通用する漢字。 「煙」に対する「烟」、「群」に対する「羣」など。 また、広く異体仮名を含めていう場合もある。ちゅうもん‐しょ【注文書】
注文状。
注文の漢字は?ちゅう‐もん【注文/×註文】
かきつけ。
文字コード表はどうやって出しますか?
文字コード表を起動して、特定のフォントで使用できる文字をすべて表示するには、[スタート] をクリックし、[プログラム]、[アクセサリ]、[システム ツール] の順にポイントして [文字コード表] をクリックします。■ASCIIコード表■
10進 | 16進 | 文字 |
---|---|---|
112 | 0x70 | p |
113 | 0x71 | q |
114 | 0x72 | r |
115 | 0x73 | s |
異体字の具体例は?
「涙」と「泪」、「峰」と「峯」、「一」と「弌」、「淵」と「渕」など、音や字義が同じでほとんどの場合に交換可能なものが異体字とされる。
異体字リスト
検索文字 | 対象の異体字 |
---|---|
摆 | 摆襬擺 |
擺 | 擺捭㪏摆 |
呗 | 呗唄 |
唄 | 唄㗑呗 |
「注文」の別の言い方は?
作るか、提供するか、または供給するという要求 の意
- ご注文
- 註文
- 誂
- オーダー
- 誂え
- 注文
- オーダ
- 所望
注文書 相手方が提示した見積書に対する発注の意味で出されるのが「注文書」です。 発注書とも言います。作るか、提供するか、または供給するという要求 の意
- ご注文
- 註文
- 誂
- オーダー
- 誂え
- 注文
- オーダ
- 所望
あつら・ふ 【誂ふ】
(物を作るように)注文する。 あつらえる。
外字コードの入力方法は?外字を入力したい位置にカーソルを合わせます。 [挿入-記号/リーダ/スペース-外字]を選択します。 [フォント]の右端の▼をクリックして、入力したい外字が割り付いているフォントを選択します。 [コード]の右端の▼をクリックして、[一覧]にどのコード番号順で外字を表示するかを選択します。
フォントの特殊文字の出し方は?「挿入」メニュー→「記号と特殊文字」の順にクリックします。 「記号と特殊文字」が表示されます。 「記号と特殊文字」(または、「記号と文字」)タブをクリックします。 」ボタン(または「▲」ボタンや「▼」ボタン)をクリックし、入力したい特殊文字を表示します。
文字コード127は何ですか?
■ASCIIコード表■
10進 | 16進 | 文字 |
---|---|---|
124 | 0x7c | | |
125 | 0x7d | } |
126 | 0x7e | ~ |
127 | 0x7f | DEL(削除) |
Circled numbers(丸付き数字)
Unicode | 表示 | JIS名称 |
---|---|---|
2460 | ① | 丸1 |
2461 | ② | 丸2 |
2462 | ③ | 丸3 |
2463 | ④ | 丸4 |
■ 異体字を入力する
- 異体字に置き換えたい文字にカーソルを合わせます。
- [挿入-記号/リーダ/スペース-異体字]を選択します。
- [フォント]の右端の
- [一覧]で、置き換えたい異体字を選択します。
- 文書中の同じ種類の異体字を順に検索して置き換えたい場合は、[同じ種類の異体字を検索して設定/変更する]を
あと、漢和辞典では「﨑」(立)を俗字としているものもあるみたいなのだけど、俗字ではありません。 正式な異体字です。 異体字と呼ぶのもちょっと変で、「崎」(大)を常用漢字として基準にした場合に、「﨑」(立)を異体字と都合上呼ぶだけで、どちらが基準になるべきでもないです。